アプリ「Do Button」を使ってEvernoteのライフログ用ノートに行動記録を貯めていく方法
ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。 先日、「日記として行動記録を付けておくべし」という内容の本を読みました。 日記=行動記録で自分の未来を作っていきたい人へ。『日記の魔力』 | ソファに寝ながら…
ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。 先日、「日記として行動記録を付けておくべし」という内容の本を読みました。 日記=行動記録で自分の未来を作っていきたい人へ。『日記の魔力』 | ソファに寝ながら…
ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。 数年前から、Evernoteに毎日のライフログを残すようにしています。 1日のログが1つのノートになるような方法を編み出して、いろんな方に反応いただきました。…
Scannable、出た当初は「ScanSnapあるから要らないなー」とか思ってました。 私が間違ってました。 このアプリ、ScanSnapしか持っていない人にも十分価値あるアプリでした。特に「アナログ写真をデータ化」す…
どうもー、Scannableの便利さに気づいたそふぁね(@sofa_ne)です。 Evernoteが出しているスキャンアプリ「Scannable」。 Evernote Scannable (無料) Everno…
前回のつづきです。 Evernoteに「こんな人間になりたいノート」をつくる | そふぁねブログ Evernoteを利用して「なりたい自分」に近づこう、という取り組みの第二弾。 前回の記事で作成した「こんな人間になりたい…
落ち込んでしまって、ネガティブなきもちになっているとき、ありませんか? 私はまさにいまネガティブなきもちです。自分の将来のこととかけっこう悩みます。 そんなときに前向きにというか、まず気持ちをリセットする方法としていろん…
MediaMarker(メディアマーカー)というサイトをご存知でしょうか。 ユーザー登録をするとバインダーというのが持てて、自分の持ってる本とかゲーム、DVDやブルーレイ、そしてiTunesで売ってるものまで登録できるの…
せっかく本を読んだなら、自分の血肉にしたいもの。読みっぱなしはもったいない。 そこで私は、読書の記録を含めた管理としてEvernoteを利用しています。 今回は私がやっている読書管理の方法(主にノートブック分け)をご紹介…
皆さんは去年の今日何をしていたか、わかりますか? 私は会社から帰ってきたあと、自宅で冷凍餃子を焼いて食べたようです。 こんなことがわかるのも、Evernoteにライフログを残していたから。 毎日どこで何をしていたかを全て…
どうも、マグカップ集め休止中のそふぁね(@sofa_ne)です。 スタバマグやiittalaを中心に20以上のマグを集めている私ですが、なかなか同士に巡りあうことがありません。 誰かマグカップの良さをわかってくれる人がい…