万年筆『LAMY サファリ ホワイト レッドグリップ』購入。ほぼ日にも合うポップなデザインが◎
1年ほど前に、初めての万年筆を手にしました。それが、パイロットの「コクーン」という万年筆です。そのときの記事がコチラ。 お手頃価格の万年筆「COCOON」とお洒落なインク「色彩雫」は自分用にもプレゼントにもサイコーですよ…
1年ほど前に、初めての万年筆を手にしました。それが、パイロットの「コクーン」という万年筆です。そのときの記事がコチラ。 お手頃価格の万年筆「COCOON」とお洒落なインク「色彩雫」は自分用にもプレゼントにもサイコーですよ…
餃子、好きなんですよ。餃子。 週に1回は食べてる。 特に、味の素の冷凍焼き餃子。常にストックしてあるくらい好きなんです。 ところが、やっぱり、飽きてくるじゃないですか。ずっと食べてると。 だから、何かいいアレンジレシピが…
ブログを書いていると、楽しいこと、苦しいこと、いろいろあります。 今回は、私が複数ブログを書いて感じた苦しみについて、書きます。 複数のブログを書くようになったキッカケ 私のメインのブログは、今見ていただいているこの「そ…
Wordpressのブログ記事ひとつひとつにイメージ画像を指定できる機能。それがアイキャッチ。 これを指定することで、ブログのホーム等に記事ごとの画像を表示させることができます。 ホーム画面で記事の横等に出てくるサムネイ…
ソファに寝ながらマグ話。 私は趣味でマグカップを集めています。コレクション…となるといろんな問題があるので、ほそぼそと気に入ったものだけに絞っています。絞っているのですが、それでも数が増えてくるといろんな問題が・・・。 …
お気に入りの週刊誌やマンガ。気がついたら発売日昨日じゃん!なんて経験ありませんか? 「出るなら出るって言ってよ~!」とか。大丈夫、出るって言ってくれるサービスがあります。 ベルアラートで、発売情報を受け取ろう それがこち…
Kindleユーザーの皆様、端末は何をお使いですか? KindlePaperwhiteでしょうか。それともiPad?nexus7なんかもアリですよね。 巷にはけっこうPaperwhiteと他のタブレットの両方を持っている…
ヒューマンエラーを防ぐ知恵 ミスはなくなるか (朝日文庫) posted with ヨメレバ 中田亨 朝日新聞出版 2013-07-05 Amazon Kindle 楽天ブックス 車やバイクを運転していて、ちょっとしたミ…
皆様、蔵書印というものをご存知でしょうか。 蔵書印(ぞうしょいん)とは、所有者や所蔵者が本や書画に捺して所有・所蔵を宣言するための印、およびその印影のこと -Wikipedia 蔵書印 蔵書印、ラテン語ではエクス・リブリ…
さて今回は、STARBUCKS沖縄マグをご紹介です。 沖縄マグはブルーをベースにイエロー(オレンジ?)のシーサーや花が描かれている、とても鮮やかなデザイン。 沖縄の伝統的な染め物である「紅型」の派手なもののような雰囲気が…