複数のブログを書いていて感じた「苦しみ」
ブログを書いていると、楽しいこと、苦しいこと、いろいろあります。 今回は、私が複数ブログを書いて感じた苦しみについて、書きます。 複数のブログを書くようになったキッカケ 私のメインのブログは、今見ていただいているこの「そ…
ブログを書いていると、楽しいこと、苦しいこと、いろいろあります。 今回は、私が複数ブログを書いて感じた苦しみについて、書きます。 複数のブログを書くようになったキッカケ 私のメインのブログは、今見ていただいているこの「そ…
Wordpressのブログ記事ひとつひとつにイメージ画像を指定できる機能。それがアイキャッチ。 これを指定することで、ブログのホーム等に記事ごとの画像を表示させることができます。 ホーム画面で記事の横等に出てくるサムネイ…
お気に入りの週刊誌やマンガ。気がついたら発売日昨日じゃん!なんて経験ありませんか? 「出るなら出るって言ってよ~!」とか。大丈夫、出るって言ってくれるサービスがあります。 ベルアラートで、発売情報を受け取ろう それがこち…
私も3年ほど前に就職活動をしていました。ごくごく一般的な、新卒の。 そのときに役にたったのが、Evernote。当時はスマホも持ってなくて、iPodTouchと借り物のe-mobileでEvernoteにアクセスしていた…
「ブログにただの日記を書いたってつまらない、人の役に立つことを!」なんてことが言われていたり、「いやいや楽しければいいじゃないか」という考えの人がいたり。 最近はブログを書いている人の間でもいろいろと盛り上がっていますね…
PCからご覧の方には、水色と白のしましま背景、ところどころ水色と茶色の文字。 このそふぁねブログはそんな「ガーリー風」もしくは「エセガーリー」なデザインになっています。 風、とか、エセ、と付くのは、単純に私がデザインにつ…
ブログを書いている人のあいだで度々話題になるのが「収益化」。 一般的に、お金の話をするのはタブー気味なところもあって、みんながみんなあけっぴろげに語ったりしない印象。 なので敢えて私が設定している具体的な収益ラインをお話…
Androidユーザーの皆さん、Evernote使ってますか? Evernoteが便利なのは言わずもがなですが、今回はその便利さがますますアップする機能についてご紹介。 ノートへのショートカットをホーム画面に追加しよう!…
Google Chromeにある「要素の検証」という機能。HTMLとCSSが読めるので、ブログのデザインを書いたりするときにはチョー便利ですよね! そんな要素の検証を使っている時、「ああ、このリンクにマウスを乗せたときの…
ブログにソーシャルボタンを貼り付けてる方が多いかと思います。 私も、今使っているテーマ”Stinger3”をちょちょっといじって、Twitter、Facebook、Google+、はてなブックマーク、Pocketの5種類…