ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
普段MacBookProを持ち歩くため、リュックサックを背負っています。
使っているのはTHE NORTH FACEのシャトルデイパック。
コレものすごく便利なリュックなんですけど、欠点がひとつありまして。それは・・・
リュックの肩ヒモが余って困る
ヒモがダラーンと余って困るんです。

こんな感じで。
電車の中で床に置いたときには人に踏まれますし、あとは長い分ゆるいのか、背負おうとしたときに「シュルッ!」っとヒモがズレてしまって、とても不便を感じることが度々あったんですね。
せっかく気に入って使っているので、ヒモなんかに煩わされるのは嫌だなぁと思い、なんとか解決できないか調べたところ、良さそうなグッズが有りました。
「ウェブドミネーター」を使ってヒモをまとめる
ウェブドミネーターっていうグッズがありました。
一見なんだかよくわからないですよね。上の写真のものは4コ入りで、取り出すとこんな形をしています。

変わった形のプラスチックにヒモがついてるだけなので、軽いです。ただし、しっかりしたプラスチックのようで、安物感は無し。
で、コレをどう使うかといいますと。
まず、ウェブドミネーターの「ハ」の字になったスキマの部分に、リュックのヒモを通します。
次に、余って困るヒモの部分をくるくるっと巻きます。
「もう少し小さく巻いてもいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、たまたまこのリュックのヒモの先端が3〜4センチくらいの輪っかになっていて、自然に巻くとこのサイズになってしまいました。
このへんはお使いのリュックにあわせてください。
あとは、ウェブドミネーターについているゴム紐で、くるくると巻いたリュックヒモをまとめて固定してあげればOK。
実際に使ってみた

リュックのヒモを両方ともまとめてみると、なんということでしょう。あんなにもだらしなく垂れていたヒモが、ウェブドミネーターによって、リュックと一つになったではありませんか。
これで電車の床にリュックを置いても、ヒモが垂れることはありません。
背負ってみると、少しウェブドミネーターが身体に当たるのが気になるかも
で、まとまったのはわかりましたが、「実際の背負い心地はどうなの?」というところが気になりますよね。
背負ってみると、ウェブドミネーターでまとめたヒモの部分が身体に当たって気になりました。
痛いというほどではないのですが、何も付けていないときと同じようにはいきませんね・・・。
夏場Tシャツ1枚着て、その上からリュックを背負う場合なんかは特に気になりそうです。
逆に、冬場のアウターや、ジャケットの上から背負う場合にはそれほど気にしなくともよさそうです。
まとめ:リュックのヒモで悩んでいるなら買い
私としては、ちょっと身体に当たることよりも、ヒモが垂れたり長さ変わったりするストレスのほうが大きかったので、このウェブドミネーターは買ってよかったです。ほんとに。
値段のほうも、4つ入りがAmazonで1150円(記事執筆時点)とリーズナブルなので、リュックなどのヒモが余って困ってるサラリーマン・登山が趣味の方・サバゲーマーの方なんかは絶対買ったほうが良いです。