ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
昔友達に勧められて見て依頼、思い出しては見て笑うを繰り返している、ラーメンズのコント。
独特の世界観なので「ナニコレ?」って思うのもあるのですが、見ていくうちについハマってしまう。サブカル好きがよく「ラーメンズラーメンズ」って言うので敬遠しかけた時期もあったのですが、面白いものは面白い。
そんなラーメンズの公式が、YouTubeにコント動画を100本上げたとのこと。
スポンサードリンク
ラーメンズのコントがYouTubeで見られる
小林賢太郎からのメッセージ | KENTARO KOBAYASHI WORKS | 小林賢太郎のしごとによると、
さてさて、ラーメンズ全17公演のうち、100本のコントが映像ソフト化されているのですが、本日2017年1月1日、全部YouTubeにアップしました。
なお、これによる広告収入は、日本赤十字社を通じ、各地での災害の復興に役立てていただきます。
とのこと。
今までもおそらく違法にYouTubeにアップロードされた映像はあったみたいですが、公式がコントを上げて、しかも広告収入が寄付されるということで、積極的に見るしかないです。
個人的なオススメを3本紹介します
ニュースをコピペするだけだと何の芸も無いので、ここはひとつ「ラーメンズって何よ?」って人にもオススメの3本を見繕って紹介します。
不思議の国のニポン
ド定番ですね。
福島県の人は見ないほうがいいかも!
読書対決
笑いあり、「おーなるほど」あり、コレ好きです。
日本語学校アメリカン
コレもド定番。
人生でコレをみる前と後とでは、「田中角栄」に対する反応が変わります。ほんとに。
この3本のどれかで「面白いかも」って思ったら、他の動画もぜひ見てみてください。