ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
これまで長いこと(一時的な浮気は挟みつつも)ほぼ日から手帳を使ってきました。
特に不満はなかったのですが、今年途中から「一冊ノート術」を始めたこともあり、ほぼ日に書き込む頻度がだいぶ減ってしまっていました。
それならばということで、以前読んだ本「手帳という武器をカバンにしのばせよう」に書いてあったマンスリーとウィークリーの使い分けにぴったりあっている「ジブン手帳」を試してみようーと思っての今回の切り替えです。
初めてのジブン手帳

初めてなのでスターターセット的なやつを購入しました。
購入したのは東急ハンズ。
「ジブン手帳売ってます!」とデカデカと出してはいなくて、手帳コーナーの隅にちょこんと置いてある感じでした。
それでいいのか??と思いつつも品定め。
ミニとノーマルと、サイズ違いで置いてあったのですが、初めてなので普通ので、と日和ってノーマルを選びました。
中身が充実。「好きにしていいよ!」よりは細かく指定された方がラク

スターターセットには
- LIFE
- DIARY
- IDEA
の3冊が含まれています。
主に使うのがDIARYで、マンスリーとウィークリー(バーチカル)なのが特徴です。

ウィークリーの部分はちゃんと書き方ページも用意されていて、こういった「とりあえずこう使うといいよ」が書いてあるのはありがたいです。
まっさらな状態で「自由にしていいよ」と言われると使いあぐねるので、まず使い方に沿ってやってみてあとはジブンなりに使い方を変えていく、という流れのほうがスタートしやすいので、好感触。

他にも読んだ本や見た映画の感想を書くページなど内容はかなり盛りだくさん。正直使わないんだろうなーと思うページもあるものの、使いたくなければ使わなければいいだけなので、自分としては特にマイナスポイントにはなりません。
その他気に入ったポイント
その他ちょこちょこ気に入ったポイントとして、紙がトモエリバーなところ。
ほぼ日と同じ紙で、触り心地と書き心地が良いので気に入ってます。
難点としてジェットストリームが裏抜けするという問題もあるのですが、ここはペンを変える決意をしました。。
あとは上で書いた「書き方ページがある」に近いですが、「ここにはコレを書く」みたいなのがはっきりしていて、手帳開いて書くときにアレコレ考えなくても(とりあえずは)いいところは良いなぁと思いました。
しばらくはこのジブン手帳と、なんでも1冊で書くノートの2冊(ジブン手帳は3冊だから、4冊?)運用で行きたいと思います。