ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
最近「KindleUnlimited、もう解約しようかなぁ」なんて思いながら過ごしていました。
サービス開始直後のラインナップから大分変わってしまって、私の読みたいジャンルの本がどんどん対象外になり・・・
そんな感じで少しテンションが落ちかけていたところでしたが、iPhoneのKindleアプリとKindleUnlimitedの相性が思った以上に良くて、気持ちが持ち直してきました。
KindleUnlimitedはiPhoneアプリからつかうと便利
iPhoneのKindleアプリ、いつのまにか便利になっていました。
まずアプリを開いて、右上のAmazonマークを押します。
そうすると、KindleUnlimitedの本のジャンル別オススメなどが表示され、大分選びやすい状態に。
このなかから、おすすめ商品を選んでみます。
えらんだ本の個別ページが開くのですが、ここで「読み放題で読む」を選べるようになっています。
コレの何が便利かって、ふつうの(読み放題でない)Kindleの本は、Kindleアプリから購入することができないのに、読み放題対象の本はアプリから直接ダウンロードできるというところが便利なのです。
iPhoneやAndroidのKindleユーザの方は経験済みかと思いますが、iPhoneでKindle本を買って読むには、一度ブラウザを開いてKindle本を購入し、自分のiPhoneに送ってからアプリでダウンロードする(もしくは、アプリを開いて書籍一覧からダウンロードする)必要があって、けっこう面倒なんですよね。
おそらく課金が絡んでくるので、GoogleさんとAppleさんとの間でうまいこといかないんでしょうね。
一方、Unlimited対象の本であれば、Kindleのアプリひとつで本選びからダウンロードまで完結するので、手間がグッと少なくてすみます。
ユーザ体験としてこれはありがたい。
ちなみに、読み放題でない本の場合
Kindleアプリから本を選ぶと、このように表示されます。
「読み放題で読む」が表示されないのと、「購入する」も存在しません。
まとめ:iPhoneのKindleアプリとKindleUnlimitedの相性、大分良い
KindleアプリとKindleUnlimitedなら、
本を読み終わる→さて、次読むのに面白い本ないかなー→面白そうな本がある、ダウンロードして読もう
という流れが1つのアプリで出来る。コレが便利です。
ぜひご体感ください。