ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
ちょっと前から、このブログのテーマ(テンプレート)に「ハミングバード」WordPressテーマを使っています。
とても気の利いた有料テーマなので、色の変更とかけっこう簡単に出来るのですが、見出しがちょっと好みじゃなかったので修正しました。
スポンサードリンク
ハミングバードの見出しをカスタマイズ
変更前

こちらデモサイトのスクショです。
ご覧のように、見出しの上下に点線が入っています。この点線と、ついでにグラデーションを取ってみようと思います。
修正内容・方法
ハミングバードは、ご親切に子テーマを配布してくださっているので、まずはそちらを入手。
この子テーマのスタイルシート(style.css)に、以下を追加します。
.entry-content h2 { box-shadow: none; } .entry-content h2:before, .entry-content h2:after { border-top: none; } .widgettitle { box-shadow: none; } .widgettitle span { border-top: none; border-bottom: none; }
変更後
今度は私のブログのスクショですが、違いは色だけです。
このように、本文中のh2見出しと、ウィジェットの見出しから
- 白い点線を削除
- グラデーションを削除
できました。
まとめ:細かい修正で、より人と違う見た目に
ハミングバード、かなりいいテーマだと思って使っています。
ただ、良いテーマだけに同じのを使ってる人もちょこちょこ居るんですよね。
こまかいところをカスタマイズして、少し周りと違った見た目に変えるのも楽しいですよ。