ソファの上からこんにちは。そふぁね(@sofa_ne)です。
先日「こんなノート気になってます」という記事を書きました。
参照:今、気になっているノート | ソファに寝ながら考えた
今回は実際に気になっていたノートを買いに行って、そのまま同じものは見つからなかったのですが、3種類買ってきました。
そこで、細かいレビューはまた改めて書くとして、今回は買ったノートを紹介しつつ第一印象に触れておこうと思います。
購入したノート
今回は
- A5サイズ
- 罫線が方眼
のものを選んできました。
MDノート

まずはミドリのMDノート。前々から存在は知ってたのですが、なぜか使って来ませんでした。
手にとって思ったのが「このパラフィン外すの?そのままなの?」というところ。
一緒にカバーも買っちゃったので、パラフィンは外して使うと思いますね。
あとは中の罫線が結構特徴的というか、思ってた方眼と違いました。
LogicalAir

最初は「ロジカルシンクノート」というのが気になっていたのですが、店頭では見つからず・・・。
そのかわり、同じ会社の「軽い!」をウリにしているノートがあったのでそちらを購入。
確かに、他の2冊と比べると持った感じが軽いです。軽いかも?じゃなくて、明らかに軽いです。
プレミアムCDノート

紳士なノートって表現が良いですよね。
で、こちらは罫線の種類によって表紙の色が決まってしまうのが難点。仕事で赤はちょっと・・・という人もいそうだなと。
ただし、今回買った方眼のノート3種類の中では、一番方眼の形が好みです。
ロディアと一緒、といえばノート好きな方には伝わりやすいですかね。
これからじっくり使い比べ
最初の1ページ目あたりを使って、3種類を使い比べてみようと思います。
あとは今のノートがなくなったら順番に使ってみます。今までのペースだと1年くらい持っちゃいそうですが・・・。
でも最近書くのが楽しくなってきたので、ガンガン書いてノートを楽しみたいと思います。
それにしても、今回買った3冊の値段を合わせても、モレスキンラージより安いなんて・・・