
By: chirusan
どうもー、字が汚いのでご祝儀袋の名前を書くのがいつも辛いそふぁね(@sofa_ne)です。
最近結婚式を挙げました。
沢山ご祝儀も頂きまして、ありがたーく使わせていただいたのですが。が。
問題は皆様からの綺麗な「ご祝儀袋」。
大事なのは中身とはいえ、せっかく皆さんが選んでくれたきれいな袋を、そのまま捨てるのもなんだか申し訳ないなぁと思いつつ・・・
とっておいても使うわけではないですし、自分が友人の結婚式で渡したご祝儀袋を「捨てたよ」と言われても全く嫌な気持ちはしないので・・・泣く泣く処分してしまいました。
世の皆さんはどうしてるのかなーといろいろ調べたところ、面白い商品に行き着きました。
布製のご祝儀袋があるらしい
ご祝儀袋といったら普通紙ですよね。
ご祝儀を入れる以外に使い道がないので使い終わったら処分されてしまうわけですが、世の中には布製のご祝儀袋があるみたいです。
たとえばコレ。
ハンカチでできたご祝儀袋。
コレなら、受け取った新郎新婦も捨てずにハンカチとして使えます。
ハンカチなら多少増えてもかさばらないですし、普段使いにはぴったり。
他にも
コチラは風呂敷。
ミッキー柄なので、新婦さんへのウケも良いのではないでしょうか。
しかも代書無料ということで、私みたいに字が汚い・・・という人にはかなり嬉しいサービスですね。
こんなご祝儀袋を貰いたかった!
調べていて、「あー、こういう袋でご祝儀貰えたら嬉しかったかもー」と思いました。
あ、もちろん紙のご祝儀袋が不満とかそういうのではないですよ。
ただ、せっかく頂いたのもをそのままポイするのも忍びないので、ハンカチとか風呂敷になるご祝儀袋でいただけるともっと長い期間「ありがとう」の気持ちとともに過ごせるかなと。そんな気がしたのです。
60枚も70枚もハンカチが増えたらそれはそれで困っちゃいますけど、2,3枚こういったご祝儀袋があると新郎新婦側も「おっ」と思って、喜んでくれるのではないかな?と思います。
少なくとも私は、欲しいです。こんど友達が結婚するときには使ってみます。