
By: bm.iphone
どうもー、タイトルの通りです。そふぁね(@sofa_ne)です。
皆さんは今年の目標とか立ててましたか?去年の暮れとか、今年の始めとかに。
私は、
- ブログに没頭する
- アクティブに動くために健康体をつくる
- 自分を売り込む
という目標を立てていました。
今この記事を書いている現在は6月の終わり。ちょうど1年のうち半分が過ぎることになります。
このタイミングで振り返りをしてみましょう。さあ皆さんもご一緒に。
1年の半分時点での経過は・・・
3つの目標について、今のところどうなの?というのを考えてみました。
ブログに没頭する
出来てないです。残念。
どうしても他のことの優先度を上げている状態なのですが、アイディアというか「ブログでこんなこと書こう」「こういう方向に持って行こう」みたいな考えはぼちぼちあります。
あとは形にする、毎日書いていたころのように自然に書けるように感覚を取り戻すところですね。もっとがんばろう。
アクティブに動くために健康体をつくる
健康体になるには、運動が少なすぎるなーと感じています。
しかし、睡眠について色々ためしたり、ずっと悩んでいる肩こりに対処しはじめたりと、意識の面では前に進んでいる気がします。
あとは歯医者。歯も広い意味では健康・・・ですよね。ずっと行ってなかったんですが、今年チェックしてもらったらぼちぼち虫歯があるみたいで・・・現在絶賛治療中です。はい。
自分を売り込む
これは、順調。ブロガーとしては特に何もしてないんですが、お仕事の方ではうまくいってると思ってます。
自分で名刺配ったりしてるわけではないですけど、周りに自分がやりたいこととか思ってることとかをどんどん言っていった結果、フォローしてもらえたり人を紹介してもらえたりするようになりました。
ものすごく嬉しいことですよね、こういうの。
あとは、人がつないでくれるだけではなくて自分からもいけるようになること。そして人のちからになれるようになること。
次のステップとして来年あたりの目標にします。
もし目標の半分に達していなかったとして
私は、今もし1年の目標の半分に達していなかったとしても、大して問題ないよなーと思っています。
数字がシビアな営業さんの売上目標とかならともかく、個人が決めた「今年はこうするぞー」という目標なので、気負いしすぎることは無いですよね。
半年前の自分は別人。だから目標の方向やレベルが変わるなんてよくあることだと思います。
大事なのはできたできてないより「今どのくらいできたかな」「前に立てた目標と今の自分とで、見直しが必要あるかな」というのをチェックする機会です。
私はこのままの目標でいきます
今年の私は、当初の目標と今の自分の向きがそんなにズレてはいないようでした。
その中でも達成できそうなところとまだまだなところがあるので、(健康面とか)もう一回自分がどうなりたかったのかを思い出して、そっちに進んでいきます。
皆さんはいかがでしたか?