どうも、部屋が散らかってるそふぁね(@sofa_ne)です。
誰かが「部屋にグリーンを置けば自然と片付けるようになる」なんて都合の良いことをおっしゃっていた気がします。
「またまたそんな・・・植物を部屋に置いただけで綺麗で片付いた部屋になるわけが・・・ホンマや(CV:明石家さんま)」という流れを期待して、無印で一目惚れした「パキラ」を買ってきました。
樹木の観葉植物 アクアポット3号 パキラ
正式名称はコレっぽいんですが、無印のオンラインストアには同じものは見当たりませんでした残念。
植物なので、ご自分で店頭に足を運んで、気に入った形のを選ばれたほうが良いですね。はい。
お値段は1050円(税込み)でした。消費税が8%になる前から売れ残っていた・・・と・・・。
無印のタモ材デスクとScanSnapを背景にしても、グリーンがマッチしていると思いませんか?
もう少し白基調の空間だったら、背の低い小さめの緑でも合うのでしょうが。
水やりは簡単
土に水をかけるパターンとは違うのですが、手間的に変わりません。
まるっこい容器にはパキラが植えてある鉢?がセットされていて、その底からフェルトのようなものが垂れ下がっています。
このまるっこい容器に水を入れて鉢をセットすると、フェルトが水を吸い上げてパキラのほうに水がいく仕組みになっています。
冬場は週1、夏場は3,4日に1回の水やりで良いそうです。このへんの説明書きは、全部鉢にささったプレートに書いてあるので安心。
1000円ちょっとで手軽にグリーンを置けました
本当に部屋が綺麗になるかは別として、部屋にグリーンがあるのは良いものです。
デカすぎると面倒みるのが大変ですし、小さいと存在感に欠けます。今回購入したパキラ、今のサイズがちょうどいいなーと気に入っています。これから大きくなるんでしょうか・・・。
これからこのブログの写真の背景にたびたびパキラが登場すると思いますので、ぜひサイズにご注目ください。