どうもー、健康診断のときに悪玉コレステロールでちょっとひっかかったそふぁね(@sofa_ne)です。(´・ω・`)
コレステロール以外は健康体なんですけど、やはり食生活が偏りがち・・・というか間食多すぎ?な気がしていました。そこで「野菜ジュースでも飲むかー」と思ったのですが、野菜ジュースってあれはあれで糖分とか塩分とか多いんですよね。
なんとかコレステロールを抑えつつ体に良いことできないものかなーと思っていたところ、知り合いのラーメン店主さんからちょうどいいドリンクを教えてもらいました。
豆乳+野菜ジュース(紫)
ラーメン店で飲ませてもらったとき、最初はなんだか知らされずに飲んだんですよ。
「コレ美味しいですけど、何ですか?パナップみたいな味ですけど」と聞いたら、「豆乳と紫の野菜ジュースだよ」と。
帰ってネットで「豆乳 コレステロール」を検索してみると、どうも悪玉コレステロールの値を下げる効果があるという情報がちらほら。
本当かどうかは定かではないですけど、「飲み過ぎなければ体に良いでしょ」というスタンスで、飲んでみることにしました。
作り方
混ぜるだけです。
先にコップに豆乳を注ぎます。
続いて野菜ジュースを注ぎます。
出来上がり。二層になってしまいました。私は混ぜるのがめんどくさい&洗い物が増えるのでこのまま飲んでしまいましたが、気になる方は混ぜたほうが良いかと思います。
個人的には豆乳:野菜ジュースは7:3くらいがベスト。
正直豆乳とか嫌いでしたが、コレで飲めるように
実は今まで豆乳って嫌いだったんですよね。お豆腐とか味噌とかの大豆製品は好きなんですが、豆乳って豆臭いじゃないですか。
だから豆乳を飲むなんてノーサンキュー、豆乳鍋とか「スイーツ乙」くらいの気持ちでした。
ところが、この野菜ジュースとのミックスを飲んでみたら・・・豆乳の臭みみたいなのが消えてだいぶマイルドに。
コレのおかげで、野菜ジュース無しの「調整豆乳」なら飲めるようになりました。
朝の一杯に最適かも
ちょっと前からスムージーとか流行ってますけど、朝から準備してスムージー飲んでる暇ないよ!って方のほうが多いんじゃないでしょうか。私もそうです。
この豆乳+野菜ジュースなら、混ぜるだけなので一瞬。そして豆乳と野菜ジュースがどちらもある程度調味されているので、飲みやすくて美味しい。
朝起きたらコレを一杯飲むくらいがちょうどいい気がしています。
気になった方はぜひ試して見てください。