いやぁ、サッカーって本当にいいものですね。そふぁね(@sofa_ne)です。
国内サッカーのファンにとって、シーズンの開幕を告げるフェスティバル的なカップ戦。それがゼロックススーパーカップ(FUJI XEROX SUPER CUP)です。
2015/2/28に神奈川県の日産スタジアムで行われた試合では、いろんな催し物も行われました。
その一つが、スタジアムグルメ大集合。要は「ふだん日本各地のスタジアムに行かないと食べられないものが食べられる!」というナイスイベントです。
各地のスタジアムグルメが食べられるとあって、大盛況
見てください、この人の多さ。GLAYでも来てるかのような集まりっぷりです。
よく見るとワゴンが点在していて、美味しそうな香りが漂っています。
炎のカリーパンを目指して
まず並んだのが、モンテディオ山形の「炎のカリーパン」。
これは、対戦相手の土地の名産品をカレーパンに入れて食っちゃおうという、なんともなんともなパン。
でもコレがウマい。対戦相手が自ら食べに来るくらいウマい。
私はモンテディオ山形のホームスタジアムで1回食べたにも関わらず、ここ日産スタジアムでも並びました。

さて、並んでやっとゲットできました。
席に戻っていただきましょう。
じゃん。
カレーパンの割に油っこくないので食べやすく、また冷めてもサクサクとしているのが素晴らしい。
中の生地はもちっとしていて、具のカレーもしっかり詰まっています。
コレ食べに山形に行くべきだべ。
次に気になったのが、長崎角煮まんじゅう
炎のカリーパンの倍くらいの長さの列ができていたのが、この長崎角煮まんじゅう。
まずい角煮なんてあるわけないじゃないですかー。
角煮まんじゅうだけでなく、さらに具が加わった角煮バーガーも存在するとのこと。
迷ったんですが、角煮まんじゅうの方でいくことに。
角煮がうまい。とろっとした角煮がふわもちなまんじゅうで挟まれていて、悔しいけどカレーパンに負けてない。
他にも美味しそうなものがたくさん・・・
試合開始が近づいていたので、2つしか食べられませんでした・・・。
カマタマーレ讃岐の「カマコロ」とか、無難にたこ焼きなんかも美味しそうでした。
今、書きながら腹が減ってきました・・・。。
スタジアムの魅力はサッカー以外にも。ファンでなくても、一度行ってみては?
私はサッカーが好きでスタジアムに行っていますが、好きってほどでもないなーって方でも、一度行ってみてほしいです。
スタジアムグルメもそうですし、応援の雰囲気とか、きっと「おおっ」ってなりますよー。
さて、ゼロックススーパーカップの試合の方は・・・
ふれないでおきましょう。