どうも、乾燥とホコリに弱いそふぁね(@sofa_ne)です。
自宅の空気を少しでも綺麗にしておかないとすぐ肌が荒れたりするので、2年ほど前から加湿機能付きの空気清浄機 KC-B40というのを使っていました。
不満なく使ってきたのですが、最近になって問題がでてきたのです。
臭い。
空気清浄機が出す空気が臭いのです。
加湿フィルターとかトレーをクエン酸とか洗剤(マニュアルに書いてあるやつ)とかでつけ置き洗いをしても、1週間くらいでまた中の加湿フィルターが臭くなってしまう・・・。
「説明書には10年持つって書いてあるのに!」とぶーぶー言いながらAmazonでフィルターのページを見てみると、やっぱり「取説に書いてある10年はウソ」「うちは1年に1回変えてる」なんてレビューがたくさん。
10年変えなくてOKなんてウマい話はなかったんですね・・・。
そんなわけで、悪臭の原因になっている加湿用のフィルターと、ついでに1年に1回交換することになってる「イオンカートリッジ」をポチリ。
加湿フィルターを交換して、悪臭さんとバイバイ
うちの空気清浄機さんです。
悪臭フィルターの現状は・・・
加湿フィルターを出したところ。
最初はただのブルーだったのですが、中心部が白&黄色っぽく変色しているのがおわかりいただけるかと思います。
クエン酸や洗剤でのつけおきをしても取れないレベルになってしまっていました・・・。
新しいフィルターをセット
ここで新品フィルターの登場です。
ダンボールの小箱に入ってやってきました。
新品フィルターは青が眩しい。
悪臭フィルターと並べてみると、この違いです。いかに汚れていたかがわかりますね・・・これは臭うわ。
交換だけならものの数分で終了。フレーム部分の付け外しに若干手こずりましたが、新品フィルターのほうに交換マニュアルがついてくるので、その通りにやれば何も難しいことはありませんでした。
ついでにイオンカートリッジも交換
イオンカートリッジは、水を入れるタンクのフタにつける部品です。これを使うと、タンクの水をキレイにして、水タンクや本体トレーにヌメリが付いたり、ニオイがしたりするのを防いでくれるとのこと。
正直効果のほどはわかってないですが、ニオイを防ぐというのであれば信じて使おうかな、という感じです。
中身がコレ。形だけだとなんだかわかりませんね。
このように、タンクのフタの内側にセットして使います。
フィルター交換の結果は・・・
悪臭はピタっとなくなりました。原因になっていたフィルターを新品に変えたので、当然といえば当然ですね。
他の変化としては、タンクの水の減りがものすごく速くなりました。今までフィルターに白い塊のようなものがこびりついていた状態だったので、フィルター自体がちゃんと水を吸えていない(=ちゃんと部屋を加湿できていない)状態だったんだと思います。
きっと今までは本気の50%くらいしか出せていなかった我が家の空気清浄機さん。
これからはちゃんとメンテナンス&フィルター交換するので、なにとぞよろしくお願いします。