本記事は2013年1月の記事です。内容が古くなっている可能性がありますので、ご注意ください。
br>
どうも、Androidについてもっとブログを書きたいそふぁね(@sofa_ne)です!
MacやiPhoneアプリへのリンクをブログに貼る場合、apphtmlあたりが有名ですね。
でもAndroidアプリをブログに貼ろうと思ったときに、iPhoneアプリほど「コレが決定版!」というものが無いように思います。Androidユーザーさんそんなに多く無さそうですしね(´・ω・`)
そこで、ブログでアプリを紹介したいAndroidユーザーの皆様のために、リンクを簡単にブログに貼り付けられるChrome拡張をご紹介します!
その名も『App2HTML for GooglePlay』
App2HTML for GooglePlay
ダウンロードは↑から。
拡張機能の使い方
この拡張機能、インストールさえすればこちらが何か設定をしたりブックマークレットを起動したりする必要はありません。なんてラク(*´ω`*)
AndroidでWordpressのブログを編集するためのアプリ、『Wordpress for Android』を例に、ブログに貼るまでを説明します。
ブログに貼り付けたいアプリのページを開く

画面を一番下までスクロール
アプリのページの一番下まで行くと、なんということでしょう!
そこには、匠の手によって作られた、ブログ貼付け用のコードが!
あまりに自然すぎて、拡張機能入れなくても表示されてたんじゃないかと思うくらいです。(※拡張機能を入れないと表示されません(;´∀`))
リンク表示例
![]() |
WordPress(無料)
by Automattic, Inc 評価:4.3(16357) |
↑こんな感じに表示されます
かなりシンプルですね。
注意点
この拡張機能には、注意点があります。
それは、
アフィリエイトID等々が入れられないこと。
・・・Androidアプリを紹介して収入を得る方法を私は知らないのですが(;´∀`)
とにかく、もしそういう方法があっても、この拡張機能を使うことでは収入は得られないようです。念のため。
おわりに
いかがでしたでしょうか(`・ω・´)
Twitterではちょっと話をしたりしてましたが、これからAndroidでのブログ作成がスムーズにできるような方法を模索していこうと思っています。
他のAndroidブロガーさんに有益なこともできるだけ書きたいですね(*´ω`*)
そふぁねでした($・・)/~~~