どうも、写真は好きだけど特別勉強とかはしたことないそふぁね(@sofa_ne)です。
わたしは今年結婚するので、結婚式のオープニングビデオを作らなければいけないんですね。業者に頼んでも良いんですが、式場提携の業者に頼むと十ン万円かかるので、それだったら映像制作かじってた自分がやったほうが安上がりじゃないですかー、と思ったのです。
ところが、今持っているカメラ等の機材では映像制作するにはいろいろ足りません。
映像用の機材と写真用の機材とを両方用意するというのもなかなかに大変ですし、何を買えばコストも抑えつつ欲望を満たし、かつ結婚式で使う映像を作ることができるのか。悩んでいます。
このあたりについて色々妄想してみましたので、有識者の方々はアドバイスをいただけると幸いです。アドバイスくださいお願いします。
やりたいこと
- 結婚式のオープニング映像作成のための素材撮り(静止画・動画ともに)
- 旅行に行ったら写真を撮りたい
- ブログで使う写真を撮りたい
- もしかしたら映像制作をするかもしれない
私のスキル
- 写真は素人
- 動画はAdobe PremiereとAfterEffectsで高1〜大4まで遊んでた
いま持っているもの
Nikon D3100
バリアングルじゃないし液晶綺麗じゃないし、あとマイク端子挿すところがない。
そのため、「今持ってるこのカメラじゃ動画は厳しいな・・・」というところが今回の発端。
NIKKOR 35mm f/1.8G
D3100で使ってる単焦点。
RICOH GR
街撮りするときにはD3100は持ち歩かず、GRを使うようになっています。
起動も早いし言うことなしですが、部屋のデスクでブログ用の写真を撮ろうと思うと、やはりD3100のほうが適していますね。
映像&写真をやるための機材アイディア
案1:D5300を購入して一眼ムービー撮影
D3100の動画性能よりだいぶマシであろうD5300を購入して、単焦点レンズでの一眼ムービーをエンジョイする作戦。D3100は下取りに出します。
メリットとしては、旅行に行った際などにコレ1台で写真も動画もまかなえて、かつ既存のレンズをそのまま活かせる。
デメリットとしては、マシなだけで動画がすばらしいというわけではない点ですかね。このへんはネット情報だけなので、自分でもっと調べてみたいところですね。
案2:Canon iVIS HF G20を購入して映像を撮る
一眼レフは写真用だと割りきって、ビデオカメラを追加購入する作戦です。
iVIS HF G20は案1のD5300のボディを買うのと同じくらいのお値段。
メリットとしては、映像クオリティが期待できる点と、まだ使い切ったとはいいがたいD3100を継続して使えること。
デメリットとしては、旅行で動画を撮りたいなんて思った際に、荷物ががっつり増えてしまうことです。
案3:LUMIX GH3を購入して写真も動画もコレ1台で
Nikon好きだけどぐっとこらえて、動画が素晴らしいと評判のGH3を買う作戦。
Nikonのレンズはアダプタ使えば流用できる?と思ってます。あんまり詳しくない。
メリットとしては、案1と同じで写真も動画も撮れて、かつクオリティが高いこと。デメリットとしては、値段が高いことと、ニコンのカメラが使えなくなること。ニコン、すき。
案2に傾きつつあるんですがどうすればいいと思いますか?
ここではカメラの妄想をしましたが、他にもPremiereエレメンツとか動画用の三脚とかHDDとか、買わないといけないものが沢山・・・。
お金はいくらでも使えるわけではないので、できれば総支出10万円くらいにおさえつつ、結婚式用の映像を作りたい。その後は写真と動画をエンジョイしたい。そう考えています。
コレ使ってるけど良いよー、とか、何か助言をいただけるのであればぜひお願いします・・・m(_ _)m