
良いペンケースとの出会いを求めているそふぁね(@sofa_ne)です。
使いやすく、かつ満足度の高いペンケースを探しているのですが、なかなか巡りあえていません。
今回も「これは!」と思って購入したのですが、なかなか満足できなかったというか、正直思ってたのと違うという事態になってしまいました。
コクヨのペンケースC2を購入して使ってみた
今回購入して一ヶ月ほど使ってみたのは、コクヨのC2というペンケース。
けっこう売れている商品だという情報もあり、以下の様な点に期待して購入しました。
コンパクトで持ちやすいのでは

折りたたまれるぶん、普通のペンケースよりもコンパクトに持ち歩けるのではないかなーと期待しました。
トレーになるのがすごく便利なのでは
職場でいちいちペンケースをごそごそやるのはスマートじゃないので、着いたらサッと広げてトレーにして使い、帰るときにはまたサッとたたんでバッグにイン。ペンケースがそのままトレーになるという謳い文句に、流れるような所作を思い描いていました。
ところが実際は・・・
実際には、私が思い描いていたような使い勝手の良さはありませんでした。主に以下の様な要因で、です。
長さがあるのでバッグに収まりづらい

ペンの長さ+αの本体長さなので、バッグにサッと収まる長さではありませんでした。
これは一般的な袋にジッパーがついたようなペンケースであれば、端の方をちょっと折りたたんで入れて・・・ということも可能なのでしょうが、このC2は形が決まっているので、これ以下のサイズにはなりません。寸法よく見て買うべきでしたね・・・
トレーにならない

これ、私が一番ショックだった点です。トレーになると書いてあるのに、トレーになりませんでした。
最初に思い描いていた「トレー」は、180度開いて中身が取り出しやすいものだったのですが・・・
写真の通り、150度くらいにしか開いておらず、正直ポーチ型のペンケースとかと較べて取り出しやすさは変わりませんでした。結局ペンケースを手にとってゴソゴソやらなきゃいけないので、全然スマートじゃない。
まとめ:気になっている方は現物見てから買おう
私がkのC2を購入したのはAmazon。というのも、近くに現物をおいている店が無かったのです。
安いからまぁいいか、と思って買ってみたのですが、私の希望通りのものではありませんでした。
あくまでも「私の希望」と違っただけなので、「コレは自分にはピッタリだ!」という方が沢山いても何も不思議ではありません。購入時の参考として、ここで書いたような情報も頭に入れていただけるとより間違いが減るかな―と思い、書きました。
気になっている方は、できればお近くの店舗で現物を見てから検討してください。