OmniFocus2 for Macを使い始めました。
その中で、最初やり方がわからずに戸惑ったことがありました。
それが「Actionの終了時刻を設定する」こと。
日付を入れると、デフォルトでは17:00になっちゃうんですよね。
それを変更する方法がわかったので、ココに記します。
スポンサードリンク
Actionの終了時刻を設定する
Actionを選択した状態で、画面右上にあるInspectを選択します。
もし無い場合には、ウインドウの幅を広げてみてください。
次に、Dueのところから、時刻を入力します。
これだけ!
OmniFocue2、ちょっとずつ使えるようになりたい
知ってる人にとっては当たり前の操作かもしれませんが、OmniFocusデビューしたての私にはわからないことだらけ・・・(;´∀`)とはいえ、前に使った1の体験版とくらべても大分使いやすく&わかりやすくなっている印象をうけます。
ちょっとずつでも使えるようになって、もっと頭の中をスッキリさせたいです。
そふぁねでしたー($・・)/~~~