主に読書のために、いままでいろんな付せんを使ってきました。
たとえばココフセン。
カンミ堂のココフセンを購入。可愛くてつい使いたくなりそう。 | そふぁねブログ
そしてブックマークふせん
手帳との相性抜群で使いやすいふせん「ブックマーク付せん」 | そふぁねブログ
どちらもいい付箋だったのですが、問題もあったのです。それは・・・
沢山使うとお値段が高い
お金は大事です。
ココフセンもブックマークふせんも、好き放題使うには高いんですよね。
そんなわけで、コスパが良くて気兼ねなく使える付箋を、入手しました。
ポストイットジョーブ透明スリム見出し
これです。ポストイットです。ポストイットジョーブ。
ふつうのポストイットは紙ですよね?プラ製のポストイットはポストイットジョーブって言うんですってよ。丈夫そう。
とはいえこの付箋はココフセンとかブックマークふせんに比べると、特になんてことないものです。強いて挙げれば、透明なプラケースに入ってることくらいでしょうか。
ただ、そのぶん値段もけっこう安いんです。
これなら、本を読みながら気になったページにガンガン貼っても惜しくない。
Amazonで10コセットを買うとお得!
安い安いって言うけど、いったいおいくらなのよと、思いますよね。
この記事を書いている時点で、Amazonでは180枚が345円です。
ですが、これ180枚×10コのセットがあるんです。
こっちだと、1800枚で2145円!だいぶ安い!ふせん1枚1円ちょっと!
というわけで、私はこの10個パックのほうを購入しました。
私の今の読書ペースは、2,3日に1冊なので、しばらくは大丈夫でしょう。
広げてみると、すごく贅沢な気分になれます。ブルジョアジー。
ほぼ日のカバーに1つ入れておくのがオススメだ!
ほぼ日の公式カバーのポケットにすっぽり収まっています。
厚みもないので、持ってる感じがしません。私は写真のようにほぼ日にいれておいて、会社の昼休みに本と付箋を取り出して読書に勤しんでいます。
安心のポストイット。まとめ買いして良かった。
本を読むときは本に集中したい。
ふせんの残量はあまり気にせず、ガンガン使いたい。
そんな願いを叶えてくれる「ちょうどいい」付箋が今回ご紹介したポストイットジョーブでした。
100均とかにも似たような幅の安い付箋があるのですが、色味と耐久性で、ポストイットを選びました。
読書好きで、かつ付箋をよく使うという方は、この付箋オススメですよ!