
先日、吉祥寺の某宮崎駿系美術館に行ってきました。
その帰り、どこかカフェに寄ってケーキでも食べたいなぁと思ってEvernote内を「吉祥寺」で検索。なにやら美味しそうな店の記事がでてきました。
Yocco’s french toast cafe:吉祥寺のフレンチトースト専門店。ティラミスフレンチトースト美味しいよ! | イロトリドリ
なになに、フレンチトースト専門店ですと?
最近流行ってたのはパンケーキ。若干ズラしたあたり、逆に惹かれるものがありますね。
駅のすぐ近くだったので、行って見ました。
吉祥寺駅から徒歩数分、お店はちょっと裏通り
吉祥寺、大通りから一本入ったあたりを「小洒落た店がぽつぽつとあっていい感じだなー」なんて思いながら歩いていると・・・
ありました、こちらです。
今の時期はちょっと遠慮したいですが、テラス席もあるみたい。
春先なんかはここでのんびりするのも良さそう。MacBookドヤァには向かないですが、たまにはオフラインになりましょう。
そんなことを思いながら入店。
ソファ席も選べる落ち着いた店内
椅子やテーブルのトーンも抑え目で、おちついた店内。
この日は曇っていたのですが、窓が大きいせいか中は明るい。
お客さんがそこそこいらっしゃったので、店内写真は撮れず。
フレンチトーストにしては高くない?→そんなことなかった
さて、メニューを確認。
メニュー | LOBROS ジャパントータルロブロス株式会社
た、高い。。。
そこらのカフェでケーキセットを頼むと、900円くらいがいいところ。
ここ、フレンチトーストだけで1300円くらいのもある。そこにコーヒーか紅茶がついたら1500円くらい。高いなぁ・・・
そんなことを思いながら注文。
きました、「焼きバナナとナッツのキャラメルフレンチトースト」
あれ?意外に多い?
カフェで何か頼むと「写真よりしょぼかった」なんてことがよくありますが、ここ写真のより多いんじゃないかってくらいちゃんと出てきました。
フレンチトーストは普通の食パンで作ったやつではなくて、バゲットっぽい形のを切ったものが二枚。いや、二枚というよりも「2つ」と言った方が適切な厚み。
なるほど、このボリュームなら値段にも納得。ちょっと安心した状態でまずはバナナを一口。
・・・うまい、なにこれうまい。
バナナを軽く焼いてあるので、焼き目が少しカリッとしたあとで、柔らかく溶けて口に広がるバナナの風味。いいじゃんこれ。
そしていよいよ本丸のフレンチトースト。
上にのってるヴァニラ・アイスとクリーム、それからキャラメルソースを贅沢にカラめて頂きます。1
うん、文句なし!見た目には甘い×甘い×甘いでモッタリしそうなんですが、アイスの冷たさとバナナの風味で、ちょうどいい感じにまとまっています。
たまたまEvernoteに突っ込んでた記事をみてたまたま来ただけなのに、なんでしょうこの贅沢体験。
ちなみにこちらは3種のベリーのフレンチトースト。こっちも美味しい。
女子にはコッチですね。ベリーってだけで美味しい。
セットのドリンクは紅茶をオーダー。
私はストレートを注文したのですが、ミルクやレモンも付けてもらえるみたい。
いや、正直「ストレートが大正解」でした。
けっこうな量の甘いものを食べるわけですから、ミルクはノーサンキューだし、レモンだとフレンチトースト側の風味を損ないかねない。ここはストレートがオススメ。
ただ欲を言えばティーポットに出してもらえたら最高でしたね。フレンチトーストが甘いから、もっとお茶が欲しかった。
食事系のフレンチトーストもあるみたい!
今回は夕方に行ったので甘いものを食べましたが、食事系のメニューもあるみたいです。
焼きベーコンとポーチドエッグとか反則だ・・・。ぜったいうまいじゃん。
吉祥寺に来たら是非!
今回は平日の夕方に行ったので、並んだりもせずに入れました。
ただ、店の外には椅子が置いてあったりしたので、ランチからティータイムあたりは混むのかもしれません。ご注意を。
吉祥寺駅からのアクセスも良くて、値段が高いと思いきやそれに見合ったボリュームのあるフレンチトースト。デートや女子会にいかがですか?☆(ゝω・)vキャピ