Androidユーザーの皆さん、Evernote使ってますか?
Evernoteが便利なのは言わずもがなですが、今回はその便利さがますますアップする機能についてご紹介。
ノートへのショートカットをホーム画面に追加しよう!
完成図
まず出来上がりからご覧ください。
ピンクの丸でかこったこのアイコン。見た目はふつうのアイコンですが、コレが実はノートへのショートカットになっているのです。(すぐ左のアイコンもノートへのショートカットです。)
ショートカットを追加する方法
まず、ホームに追加したいノートを開きます。
そして右下の□が3つならんだマークを押しましょう。
メニューが出たら、ホーム画面に追加を押しましょう。
はい、これでおしまい。
これだけで、上に載せた完成図のようにアイコンが出てきます。ベンリ!
Q&A
Q:アイコンの画像はどっからでてくるの?
A:Evernoteではノートごとに画像が勝手に設定されますよね?アレがそのままアイコンになるようです。
Q:ノートに画像がないときは?
A:Evernoteの象さんアイコンになります。
Q:iPhoneでは同じようなことできないの?
A:このへんが参考になりそうです。
[iPhone, iPad] Ever Sticker for Evernote: よく使うEvernoteのノートをホーム画面から開ける!アイコン生成アプリ。 – たのしいiPhone! AppBank
ホーム画面から一発でEvernote内のチェックリストを起動させるようにしたらすごく便利になった | iPhone持って珍スポいてくる
Q:ノートブックのショートカットは作れるの?
A:できます!
ちなみに・・・
Androidのホーム画面を長押しして、ショートカット→Evernoteのショートカットを選択すると、Evernoteが開きます。
ここで目当てのノートを選択することでも、ショートカットの追加が可能です。
Todoや目標管理、何回も見返したいノートに!
Evernoteはすべてを記憶してくれますが、大事なのは「見返す」こと。
見返すためには、そのコストを限りなく低くするべきですよね。
ホーム画面にショートカットを追加しておけば、すぐに開けるしなにより常に視界に入ってきます。
これは目標管理や、自分のモチベーションアップにつながるようなノートを開くのに最適です。
また、Todo管理用のノートへのショートカットを作っておけば、まるでTodo管理専用アプリのように扱える。活用の幅が広そうです。
Androidユーザーのみなさん、おためしあれ!