マグカップ含め、雑貨が好きなそふぁね(@sofa_ne)です!
11/9,10に「第四回東京蚤の市」が開催されるそうですよ
ネットの波を漂っていたら、なんだか面白そうな催しを発見しました。
その名も東京蚤の市。
おじいちゃんおばあちゃんが有田焼でも買うようなイベント?と思いきや、そうでもないみたい。
スポンサードリンク
カフェ・雑貨・古本など、心躍る多数の出店がある模様
shop index | 第4回東京蚤の市
上のショップリストを見ると、都内をはじめ神奈川や大阪なんかからも雑貨屋が出店したり、カフェや古本の出店もあるそうです。
そふぁねが気になる「マグカップの店」
マグカップのお店、アボカドホームカフェさんを発見。
行ったことはないのですが、ファイヤーキングを扱っている店として名前を聞いたことがあります。
【出店者紹介】アボカドホームカフェ(東京都) | 第4回東京蚤の市
ファイヤーキングのマグは、普通に買うと数千円(高いともっと)するのですが、今回東京蚤の市では「特別価格」で販売するとのことで、コレはマグ好きとして見逃せません(*´ω`*)
手製本ノートをつくるワークショップも
神奈川県の活版印刷会社「築地活版」さんが、手製本ノートを作るワークショップを開催。
【出店者紹介】築地活字(神奈川県) | 第4回東京蚤の市
世界でたったひとつのノートを自分の手でつくる。
文具好きの方はコレ、惹かれるんじゃないでしょうか?
会場は京王閣。最寄り駅は京王多摩川
大きな地図で見る
新宿から京王線で西へ。調布で乗り換えて京王多摩川へ。天気がよかったら電車に揺られて行くのもわるくない距離。
ソファに寝ながら記事まとめ

私は9日は所用があるので、10日に行ってみる予定です。
マグカップ、いいのが残ってるといいなぁ・・・
雑貨や文具好きの方は、このイベント要チェックですよ!
そふぁねでした($・・)/~~~