
スタバというとノマドワーカーがMacでポチポチ。
そんなイメージも強くありますが、今回ご紹介する上野公園内のスタバは「これぞオアシス」という安らげるスタバです。
コンセプトストアの1つ 上野恩賜公園店
上野恩賜公園店 | スターバックス コーヒー ジャパン
じつはこの上野恩賜公園店、都内初の公園内店舗。
確かにマチナカにはよくスタバがありますが、公園では見ないかも・・・。
上野恩賜公園内の文化・芸術の中心地である「竹の台広場」に、自然を満喫できる開放的な69席のテラス席をはじめ、公園を訪れる方に様々なニーズに合わせた多様な客席空間です。
店内の一部にはサクラ材や、台東区の職人が仕上げた革を採用したり、上野公園をテーマにした友禅染のオリジナルアートワークを配するなど、地域とのつながりのある店舗を目指し、デザインしました。
と上記ページでは紹介されています。
もちろんマグもありますよ
珍しくうまく写真がとれた!
こちらのスタバ、広いこともあってかマグやタンブラーの品揃え&数もなかなか。
棚も大きめでした。
休日は行列が・・・
こちらのスタバ、公園内ということもあって休日は行列・・・
写真の左のほうに、ちょっと見づらいですが人が並んでいます。
店内の写真を撮ろうと思ったのですが、人であふれていたのでやめました。
ただし回転は早めです!並んでいると2つのレジでスムーズにさばいてくれます。
どうしても座ってゆっくりしたいであれば平日に行くことをオススメしますよ!
とはいえ、近くに噴水なんかもあるので、席がいっぱいでも公園内でコーヒーを楽しむことができます。
私もこの日は休日だったので、噴水のところの階段に座ってフラペチーノを飲んできました!

京都のコンセプトストアも素敵ですよ!
スターバックスコーヒー『京都三条大橋店』で、鴨川の流れを見ながらコーヒーを堪能する贅沢 | そふぁねブログ
京都の三条大橋店も同じくコンセプトストア。京都に行った際はこちらも要チェックや!
ソファに寝ながら記事まとめ
上野公園内にあるスタバ、まだ行ったことのない人はぜひ!
もし店内で座れなくても、なんだか充実した一日だと感じさせてくれるSpotです。