
最近登場したhpb pad、使ってますでしょうか。
カスタムタクソノミー等々を使用しない場合には公式のWordPressアプリと機能面では変わりませんが、本家よりもちょっとイイデザインなので、使いたくなります。
今回は、このhpb padで記事を書く際にアイキャッチを設定する方法を解説します。
スポンサードリンク
hpb padでアイキャッチを設定する方法

まずは記事作成画面からカメラのマークを選択。

新たに画像をとるか、既存の画像を使うかを選択し、画像を記事に挿入します。

画像が挿入されたら、その画像をタップ!

すると、画像の設定ができるので、「アイキャッチ画像として使用」にチェックをいれましょう。これでアイキャッチを設定できました!
注意としては、アイキャッチ画像として使用しただけだと、本文に画像が挿入されないです。
アイキャッチとして使用しつつ本文にも画像を入れたい場合には、「投稿本文中にも画像を含める」にもチェックを入れましょう。
ソファに寝ながら記事まとめ

今回はアイキャッチの設定方法を説明しました。
hpb pad、もっと使いこなせるとブログを書くチャンスが増えそうです。アプリがどんどん良くなっていくためには、ユーザーがどんどん使う必要があります。
興味をお持ちのアナタ、ぜひhpb padを積極的に使いましょう( ・`ω・´)
hpb pad から投稿