
冷や汗かいたそふぁね@sofa_neです・・・(´・ω・`)
私はこの4月に、就職を機に引越したのですが、どうやらNHKの受信料の引越し手続きをすっかり忘れていたみたいでした。
今日郵便局の通帳の記帳を久しぶりにしたら、受信料を引かれていて発覚しました。
そもそもなぜ手続きを忘れていたのか
NHKでは学生のうちは実家の契約と紐付けすることで安くなる「家族割引」があります。
NHK受信料の窓口-放送受信料 家族割引のお手続き(NHKから申込書を発送します)
引越し前に両親にこの「家族割引」の申請をお願いしていたのですが、それをすっかり忘れられていたらしく・・・(´・ω・`)
学生の間も高い料金を払っていたことになります。
で、「申請」をお願いしていたつもりだったので「解除」もお願いしていたのですが、これまたスルーされていました・・・。両親・・・。
契約ごとは人任せにしちゃダメですね(*_*;
払い過ぎた受信料を取り戻すべくNHKに電話した!
さて、果たして二重に払った分を取り戻せるのか・・・不安に思いながらNHKに電話をかけてみました。
最初は機械の案内が流れ、自分の要件の窓口の番号を押して待ちます。
「ただいま、回線が大変混み合っております」のアナウンス。
プロバイダに電話するとよくこのアナウンスが流れますね。
回線屋さんの回線が混んでるというのは、医者がノロウイルスで休業するようなものなんじゃ・・・
とかなんとか考えていたら意外とすぐに繋がりました。
- そふぁね「引っ越したときに手続きを忘れていたので、前の契約を解除したいのですが・・・」
- NHK「かしこまりました。それでは現在の住所と以前の住所を教えていただけますか?」
- そふぁね「*******です。」
- NHK「・・・・ただいま確認がとれましたので、こちらでお手続きをいたします。ご返金は以前お支払いいただいていた口座でよろしいですか?」
- そふぁね「(すんなり返してくれるんだ!)はい、それでおねがいします」
- NHK「かしこまりました。○○が承りました。」
ものの数分で済んでしまいました(^_^;)
もっとはやく気づけばよかったと思いつつ、やっぱり色々言われてるだけあって迅速丁寧な印象の対応でした、NHKさん。
引越し手続きは忘れずに!
忘れていた自分が言うのもアレですが、手続きは忘れないようにしましょう(´・ω・`)
スムーズに対応してくれたものの、私みたいな凡ミスで電話をかける人が多いと、オペレータの人件費もかかるわけで・・・
今後も引越しをする予定なので、Evernoteにチェックリストでもつくって管理しようと思います。
そふぁねでした($・・)/~~~