
あのパズドラにカードゲームが出ます!
ゲームは「デッキ構築型!」だけどTCGと違ってパック売り無し!

このパズドラのカードゲームは、一般的なTCG(トレーディングカードゲーム)と違い、「パックを買ってデッキを強化するタイプのゲーム」ではありません。
つまり、一度買ったらそれ以上お金がかかることは無い!ということ。
遊戯王とかMTGとかは「お金をかけたほうが有利」な側面もあるので、熱中するあまり際限なくお金をかけたりする心配が無い分お子さんにも問題なく遊ばせられるナイスなゲームですね。
このへん、パズドラの「無課金でも楽しめる」ところに通じています。
そしてこのゲーム、2〜4人で遊べるとのこと。
どちらかというとカルカソンヌとかそういったゲームに近そう。
発売は2013年11月15日
上記公式ページによると、発売は2013年11月15日です。
これは冬にこたつでワイワイ遊べるいい時期の発売。待ち遠しい。
冬休みやお正月、ちょっと年の離れたいとこなんかと「パズドラやってる?こんなゲームあるんだけど」なんてサッと誘えるカッコイイ親戚の兄ちゃんになりたいものです。
そして、それをきっかけにフレ登録なんかしたりして。
そうやって話でもしないといつのまにか「親戚の兄ちゃん」から「親戚のおじさん」になってしまいます。
身の上話はさておき!このパズドラのカードゲーム、予約して買うと特典がついてきます。
初回出荷版には得点カードが封入!更にAppBankStoreのパズドラ屋から買うと・・・!

初回出荷商品には、なんと描きおろしイラストの『爆炎龍ティラノス』のカードが10枚、プロモーションカードとして付いてきます!
ここでしか手に入らないオリジナルイラスト!確実に手に入れるために、お取り扱い店舗様にてご予約を!
とのこと。これは予約したい・・・!
さらに、
パズドラ屋でご購入いただきましたお客様には、ここでしか手に入らないオリジナルイラストの“氷塊龍プレシオス”のカードが10枚、購入特典として付きます!
これもさらに魅力的!
遊びたいので、11月に一緒にやる方を募集します
この手のゲーム、「買ったのに遊ぶ相手が居なかった・・・」というオチになるのだけは避けたい。
というわけで、発売後どなたか遊びましょう!
相手が居そうだったらわたくしめが人柱になりますので、ぜひご一報を!
遊ぶ相手のあてがあるぜ!という方は自分で買ってください(๑′ᴗ’๑)エヘヘღ
公式サイトではルール等々についての続報がこれから公開されていくので、こちらを要チェック!
パズドラデッキ構築型ゲーム 攻略!メタドラダンジョン | 株式会社メディアファクトリー
【11月中旬発送予定】パズドラ デッキ構築型ゲーム 攻略!メタドラダンジョン!