どうもー、浦和サポーターのそふぁね(@sofa_ne)です!
初めてのスタジアム観戦はドキドキ・・・
サッカーの試合、テレビでは見たことあるけどスタジアムに行ったことはないなぁ・・・という方、いらっしゃるかと思います。
でも、いざ初めてスタジアムで見てみようと思うとハードルが高い。
そんな時には、観戦に行くチーム公式の「観戦ガイド」を確認してみましょう!
浦和レッズの「初めて観戦ガイド」

浦和レッズの「初めて観戦ガイド」では、
- 試合日の確認の仕方
- チケットの買い方
- スタジアムまでのアクセス
- 席の選び方
などなど、初めての人が迷いやすいポイントを押さえて解説されています。
各チームは当然沢山のお客さんに見に来てほしいと思っていますし、こういった公式のガイドを見ておけばまず間違いないでしょう。
特に浦和レッズの試合はサポーター数も多いため、「なんか怖い」「行きにくい」と思われがち。
そんなことないよ!楽しいよ!みんな来てね!というクラブ側からの熱意が伝わってきます。
試合を観に行くと日本サッカーが強くなる
2010年のワールドカップ後、キャプテンの長谷部誠選手は言いました。
本当に熱い応援を、ありがとうございました。皆さんの応援が本当に僕たちの力になって、本当に感謝しています。次は、ほとんどの選手がJリーグでプレーしているので、Jリーグの方もぜひ、足を運んで盛り上げてもらいたいなと思います
日本弱いって言う人もたまに居ますけど、じゃあスタジアムに沢山行って強くしようじゃありませんか。
もちろん、地理的なこと、仕事や家庭の都合でスタジアムになかなか行けない人もいると思います。
「スタジアムに頻繁に行かないサポーター」を「にわか」だと言う良くない人がいるのもまた事実です。
ただそこは気持ちの問題だと思うんですよね。
「初めてガイド」があるってことは、初めての人、たまーにな人も全然OK!なんですよ。安心して行きましょう!
他チームの観戦ガイドまとめ
私が見つけたぶんを載せておきます!
試合観戦ガイド | 横浜F・マリノス 公式サイト
F.C.TOKYO
セレッソ大阪 観戦マナー | セレッソ大阪 CEREZO OSAKA OFFICIAL SITE
観戦ガイド トップ|清水エスパルス – 公式WEBサイト
試合をみるってこんなにカンタン!::モンテディオ山形オフィシャルサイト
観戦ガイド « 湘南ベルマーレ公式サイト
初めての試合観戦ガイド | 横浜FC オフィシャルサイト