
みなさん、ライフログをとる際にどうしてますか?
FourSquareのチェックインや、食事の際の写真、メール、ウェブクリップ・・・
これらをEvernoteに送ってライフログをとっている、という方も多いのではないでしょうか?
Evernoteでのライフログは便利!しかし問題も・・・
IFTTTを使ったり、Webサービス自体がEvernoteにログを残す機能がある場合、Evernoteにログを貯めることができ、Evernoteから様々なログを確認することができます。
しかし、これには問題もあって。
多くの場合「各サービスごとにしか見られない」のです。
こちらで2年前に立花さんが指摘しています。
僕がEvernoteでライフログを見るのをやめた理由…そして | No Second Life
ライフログを見返すときには、「○月○日にどんなことをしたか」という基準で見たいのです。
そう考えると、例えば5月22日のログを見返すのに、FourSquareのログを見て、同じ日のTwitterのログを見て、さらにFacebookのログを見て・・・というのは面倒!
5月22日のログとして、それらがぜんぶ時系列で並んでいてほしいのです。
すなわち、「1日1ノートにあらゆるサービスのログが集まってほしい」
それを可能にする方法があります!
現在よく行われている「1日1ノート」にする方法
私が知っているのは、2通りあります。
最初から1日1ノートとしてログを残せるアプリをつかう方法。
もう1つは、複数のノートをあとでマージ(1つにまとめる)方法です。
前者はPostEverを使う方法。
後者はMergeEverを使う方法です。
両方とも神Appだと思うのですが、PostEverでないアプリからのログも1つにまとめたいことがある。ライフログを残すという観点からは、マージのような手動の作業をなるべく無くしたい。
そこでIFTTTの登場です。お待たせしました。
IFTTTを使って、各種サービスのログを1日1ノートにまとめる方法
対象読者
- IFTTTでレシピが作れる人
今回の説明ではIFTTTのレシピの作り方の詳細は省きます。
こちらの説明がわかりやすく参考になります。
記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた – GIGAZINE
それでは、順を追って説明します。
1.毎日日付が変わったら「その日のライフログ用」ノートを作成するレシピを作成
毎日、日付が変わったら「決まったノートブックに」「決まった名前」のノートを作成します。理由はまだヒ・ミ・ツ☆
ここでは001_LifeLogというノートブックにToday’s LifeLogというノートを作成することにしましょう。
場所とお名前はお好みでつけてください。
まず、IFTTTのレシピを作成します。
使うのはもちろん”Evernote”と、そして”Date&Time”です。
画像を参考にレシピを作成してください。if THIS にあたるのがDate&Time, then THAT にあたるのがEvernoteのCreate a noteです。
このレシピによって、001_LifeLogというノートブックに、毎日日付がかわったらToday’s LifeLogというノートが作成されます。その日のライフログはこのノートにたまっていくわけですね!
2.各サービスからEvernoteへログを書くレシピを作成
さて、毎日日付がかわるとともに作られるノートに、ログを書き込んでいきます。
ここではFourSquareを例に説明しましょう。
thisにはFourSquareのチェックインを指定。
thatにはEvernoteを指定するのですが・・・はいココがポイント!
CreateではなくAppend、つまり「既存のノートに追加する」処理を選択します。
そして、さきほど1で作ったノートをログの保存先として指定します。
おお、画像ではTitleとNotebookが”LifeLog”になっています・・・
今回の例だと正しくは”Today’s Life Log”と”001_LifeLog”ですね。失礼しました。
とにかく、この「固定する」の部分はログを残したい各サービスのレシピで共通のものにします。
!!!注意!!!
どうも、ノートブックやノートタイトルに日本語(平仮名カタカナ)が入ると正しくノートを作ってくれないことがあるようです。
詳細はわかりませんが、英字のみの名前にすることを強くオススメします。
3.あとはログを残すだけ!
2で説明したやりかたで、FourSquareなりinstagramなりPocketなりのレシピを作ったら、あとはログを残すだけ!
Q&A
なんで毎日日付が変わったときにノートを作るの?
作らないと、Today’s LifeLogというノートにずーっとログが書かれ続けることになるからです。
今回の目的は「1日1ノート」。
IFTTTでノートへの記入先として指定した場合には、「指定した名前をもつノートのうち、最新のノートに書き込まれる」という決まりがあるようです。
この決まりと、Evernoteには同名のノートを作れるという性質を利用しているからです。
ノートのタイトルはその日の日付になって欲しいんだけど・・・
私もまったくもって同感です。
しかし、IFTTTを使った方法では「その日の日付」を指定することはできないようです。
どうしてもという方は、毎日Today’s LifeLog等々の固定タイトルを日付に直すのを手動で行う必要が出てきます。
個人的には、ノートのタイトルが全部一緒でも、作成日がログの日だから問題ないのではないかと考えています。
PostEverも併用できるの?
AndroidのPostEverで確認したところ、PostEverでも同じタイトルを指定してやれば正しくログを残すことができました。
もっとカンタンな方法があるのに、そふぁね知らないのかよ(笑)
そのやり方、ゼヒ教えてください(*´ω`*)
できるだけ面倒のない方法が知りたいです!
いかがですか?
ノート名だけがちょっと心残りではありますが、Evernoteを使った「1日1ノートライフログ」を実現することができました。
今回の方法はiPhone持ってないよ!という人でもできるというのがメリットの1つかもしれません。
いろんなログを1日1ノートにまとめたい、そんな思いが実現していなかった方が、この方法でできるようになれば嬉しいです。