
どうもー、わけあってEvernoteのユーザー名を変更したそふぁね(@sofa_ne)です!
ちょっと手順がわかりづらかったので、誰かの参考になれば。
ただし、以下の条件を満たす必要があります!
条件
- プレミアムアカウントであること
無料ユーザーの場合には、新しいアカウントを作成した上でデータのインポート・エクスポートをすることでユーザー名を変えることができるそうです。
まずは公式をチェックだ
evernoteのwebにログインして、以下をチェック!

このページによると、ユーザー名変更をしたい場合にはサポートに連絡をする必要があることのこと。

こちらがサポートページ。
このページの中程から連絡しましょう。

開くと、入力フォームが表示されます。
私は画像のような感じで入力して送信しました。

次は待つ!一日一回のメールでやりとり
Evernoteのプレミアムアカウントだと、通常、サポートからは1営業日以内に連絡があるそうです。
最初の指示
最初にきた返事では、以下のような指示がありました。
- ノートすべてをバックアップ
- Evernoteからログアウト
- 希望の新ユーザー名を書いて、再度連絡
指示されたとおりに、バックアップをとってログアウトし、メールに希望のユーザー名を2つ書いて返信をしました。
希望のユーザー名は既に取得されていることもあるので、複数考えて送るようにとのことでした。
念のため自分でも取得済みかどうかを確認してから返信しました。
二番目の指示
今度はEvernoteに登録してあるメールアドレスに、「ユーザー名変更依頼があったけど、ほんとにあなたが送ったの?間違いない?」と確認メールがとどきます。
さっきまでやり取りしたじゃないか!と思ってしまいそうですが、Evernote側からすると、誰かがあなたのメールアドレスになりすましている可能性があるうちは変えられません。
素直に「私が送りました」と返信しましょう。
そして変更完了
本人確認ができると、次に送られてきたメールは「変更完了通知」でした。
この段階になると、クライアントから新ユーザー名で同期をできるようになります。
何日か様子をみて、データがおかしかったりしたら最初のバックアップで復旧を。
何事もなければ、バックアップは破棄してもかまわない、とのことでした。
これにて一件落着。
ユーザー名を変更したら、ノート送信先アドレスを要確認!
Evernoteのノート送信先メールアドレスを変更する方法 | そふぁねブログ
ユーザー名を変更しても、Evernoteのノート送信先アドレスは変更されません!
新しいユーザー名に合わせたアドレスに変更したい場合には、上記を参考に変更することをオススメします!
逆に「送信先アドレス?よくわからない」「いままで1回も使ったこと無い」という方は、スルーで大丈夫です!
おわりに
Evernoteのユーザー名変更、というのはあまりない需要なのかもしれません。
メールでのやりとりが発生すること、変更に数日かかることから、あまり変更はオススメしません!
私はこの数日間evernoteを使わずに過ごしたので、ライフログが残せませんでした。
Evernoteがないと死んじゃう人はやめたほうがいいです!
それでも何らかの理由があって変更する場合には、ゼヒ参考にしてみてください。