
今回ご紹介するのはイッタラ(iittala)のティーマシリーズ、2013年の新色セラドングリーンのマグ。
スポンサードリンク
イッタラ ティーマ マグカップ セラドングリーン

インテリアショップの方からの頂き物です。ありがとうございます。
ムラの少ないものを選んでいただいたそうで、本当に嬉しい。
今回の新色セラドングリーンは注目度が高く、一般店舗の発売日2月15日の前から店舗への問い合わせがあったそうです。
要は「フライングゲットできないの!?」という要求だそうです。
新色発売の前から問い合わせが来るのは珍しいそうで、人気をうかがわせます。
ティーマのマグには2種類のサイズ、300mlと400mlがありますが、これは300ml
側面。
シールを剥がす前に撮りました。
底面。
内側。
色の感じはファイヤーキングのジェダイのようにも見えます。
セラドングリーンのほうが落ち着いた色をしています。
セラドンとは、青磁のこと
セラドンとは、青磁のこと。
青磁とは、中国起源の青緑色の磁器だそうです。
青磁のような緑色のマグ。お気に入りのマグのなかまいり。