どうもー、そふぁねです。
今朝になってやっとChromeからブックマークレットを使う方法がわかったのでご紹介!
AndroidのChromeでブックマークレットを使おう
パソコンのブラウザと同じ感覚でブックマークレットを使おうとすると、うまく行きません。
私のブログをshareHTMLする、という例で説明します。
前提
ブックマークレット自体は用意してあること。
Chromeならgoogleアカウントを同期させると、PCのブックマークがそのまま使えます。
うまく行かない例
まずブログを開きまして・・・
ブックマーク開いて・・・
ShareHTMLを使おうとしても・・・
新しいタブのリンクを作ろうとしてしまいます・・・ヽ(*゚ω。)ノ
正しいやり方
ブックマークレットを使いたいページを開いたら、上のバーに直接ブックマークレットの名前を入れます
すると、ちゃんとそふぁねブログをシェアできるようになり・・・
うまくコードが生成されました!
おわりに
実はこれ、iPhonenoChromeでのやり方と全く一緒なんです・・・
AndroidだとiPhoneにあるようなアプリがなかったりして不便な気もしますが、意外となんとかなる!1
アンドロイダーの皆さんお試しあれー($・・)/~~~
- するぷろとか [↩]